カウンセリングの理念

「自分」の回復

1,あなたにとって一番大切なものは?

この質問で、何を思い浮かべますか?家族、仕事、お金、名誉などを思う人が多いかも知れませんね。でも、一番大切なのは「自分」ではないでしょうか?「自分」がなくなれば、先に思ったものも、すべてなくなってしまうのですから。しかし、こんな大切な自分を、あまりかえりみないのが私達です。そして、いつの間にか「自分」が減って行きます。

 

2,「自分」が減るのはどんな時?

「自分」以外のこと(仕事、家族、依存対象など)に捉われている時

「自分」にとって、大切なものを失くした時

「自分」を責めてばかりいる時

「自分」を分かってくれる存在がない時 など

 

3,「自分」が減るとどうなるのでしょう?

自分を動かすエネルギーが減って行きます。やる気が出ない、むなしい気分で、心も体も動かなくなります。

 

4,「自分」が減っていると自覚したら

自分にはっぱをかけるだけでは、ますます自分を追い込みます。「自分」に寄り添ってくれる存在を探しましょう。カウンセリングもそんな存在の一つです。

 

5,「自分」の回復へ 

自分の気持ちを抑えず、自分らしい生き方を大切にすることが「自分」の回復につながります。人生の主人公は「自分」です。